2010-01-01から1年間の記事一覧
と、言うわけでSPモード出ましたね。私も一応、切り替えました。 iモード.netを捨てたかというとそうではなく、2台(2回線)持ちしてるF-09Aをiモード.netに申し込んだので、いずれも使える環境として残ってます。 SPモードへの申し込みは以下参考にしました …
GPSアプリに寄り道しつつ、安定バージョン0.21を作成しました。 docomoのSPモードがプランもプロモーション意欲的な雰囲気なので、 期待しつつ、一応対抗し意識を燃やし…嘘です、遅れに遅れたアプリアップです:p ダウンロードはこちら >> imMailer 0.21 …
T-01A(T-01B/IS02も有効?)用のInternalGPS更新アプリです。 GoogleMapsで毎度GPSを認識させるために[設定>InternalGPS]をしていた方は、少し幸せになれるかもしれません。 主な機能 InternalGPSの更新(ダウンロード) ポップアップの自動クローズ GoogleM…
ようやく画像添付に対応しました。と、同時にPC用iモード.netの送信処理に対応しています。通常用途は一通りこれでOKかな?デコメ?なんですかそれは(吐血 これが最後のαになるかな?自己責任でどうそ ⇒ダウンロード(ver0.20α5) 変更点など 画像添付への対…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 前回バージョンで少々不備あった絵文字パネルですが仕組みを一新しました。 表示サイズ関連の改修とちょっとだけ見た目。あとは選択絵文字切り替えの操作性を…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 週途中のゲリラアップ(笑) 全体的な安定度を向上させつつ今回はアドレス帳を改良しました。 不具合取りきれていません。ご覚悟の上でお試しを ⇒ダウンロード…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 昨日のエントリーで公開したimMailerの微調整版です。 絵文字部分の修正と各フォームのUI調整(といいつつ色々) 不具合覚悟の上でお試し頂ける方のみどうぞ。…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 と、とりあえず週末の成果をアップしてみます。今回のバージョンアップは根底の部分を作り変えているため、 【起動しない】【エラーで落ちる】【送受信できな…
プログラムのリハビリがてらにOpera Mobile 10とnico2の連携パッケージを作成しました。最近はOpera Mobile 10ばっかり使ってますので、ニコニコ動画閲覧(というか人に見せる用:p)もこれで出来ればお気楽かなと。 ダウンロード(WindowsCE FAN) ⇒Opera10_…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 imMailerに関しましてコメント沢山頂きありがとうございます。 不具合や至らぬところ山盛りですみません。整理しておきます。 全般 (済)横画面対応(T-01B,IS…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 バグ多すぎる(笑)←笑い事じゃない ということで主に不具合修正を行いました。主な変更点 アドレス帳連携表示不具合を修正 一覧表示を100件単位での表示に変…
誰もが忘れた頃にやってくるT-01A VirtualKeybordのバージョンアップです。 いえ、決して不具合の事を忘れていたわけでは… 対応内容 Netfrontなどで日本語入力が出来ない不具合を修正一応、対応してみました。現象出るようでしたらアプリ名も教えて頂けると…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 前回エントリの通りXperiaは私の好みには合わず、まだ暫くT-01Aにお世話になりそうです。 最近手を入れているimMailerですが、そろそろ最低限の機能は入ってき…
事前の情報収集は殆ど無しです。Android端末を触るのも初めてです。 梅田のハービス・エントにあるソニースタイルにて、白端末と黒端末が一台づつ展示されていました。 手に持った感触 T-01aのフチの分が削れた感じでなかなかコンパクト。というのは見た目。…
なぜか、このジャンルに取り組む方がいませんね。クールなもの意外でもWMに限らずiPhone、Android、スマートフォン全般的に需要あるとは思うんですが。以前のエントリーT-01A専用初音ミク痛ソフトキーボード(ジョーク)では、オフィシャルなイラストでサン…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 ver0.07で起動時にエラーで落ちてしまう不具合が生じる問題がありましたので、修正しました。強引な対応だけど、たぶんこれで大丈夫?? ⇒機能は0.07をご確認…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 ようやく絵文字入りました〜。 絵文字入力パネルを用意して外字の絵文字インストーラーを、同梱(MK Products様、ごりぽん様に敬礼)しました。ついでに顔文字…
iMoNi関連のネタで見かけた内容です。 有限会社 高梨IT製作所 Iモードセンターのメールボックスがいっぱいになるのを防ぐ方法 いきなりですが、解決方法は 「iモード .Netセンターからのメール受信を拒否する」 です。 なるほど〜、まだ試してないですがそれ…
Xperia発売日決まりましたね。無駄にキーワード入れてしまいました。ここに期待するような情報はないですすみません:pさて、ハードウェアキーボードにこだわる方、結構いらっしゃいますよね。私自身もキーボードにはこだわりがあって、今使っているキーボ…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 前回の定期受信は自分用にはまぁまぁでした。良くも悪くもスリープ中動かない(笑) 今回のアップデートは予告通りデコメと添付画像の対応です(表示のみ)【i…
一時販売が停止されていたT-01Aですが、先日販売再開されました。で、問題の不具合(110,118,119へ接続できない)に関する対応として、ユーザーサポートからの電話による連絡と、対応手順などを記載した封筒が送られてきました。コレ [:W320] バージョンアッ…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 まだまだ仮実装ですが〜定期受信と受信通知に対応しました。【imMailer 0.0.5試作版】http://uploader.wmusers.net/src/wm0392.zip.html 日々常用する人向けの…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 実に恥ずかしい遅々とした実装スピード... 先週はSC-01Bが発売されたとの事で早速起動しません報告を頂きました(笑) 画面サイズ的にWVGA(800x480)とSquare(3…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 地味な更新ですみません。。。ゴミ箱を実現するだで手一杯でしたorz とはいえ一応、複数フォルダを管理できるような構造にしましたのでフォルダ振り分けに一歩…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 タイトルは当たり前っちゃぁ当たり前ですか。今後出てくる端末でも動くと信じてます:pMobile World Congress 2010が開催されAndroidやWindows Phoneの新型端…
imMailerはWindowsMobile端末でiモードメールに近い感覚で、iモード.netのメールを利用できるアプリケーションです。デコメの表示やdocomoの絵文字にも対応しています。最新版のダウンロードはこちら >> imMailer 0.21 (WindowsCE FAN)>>開発中ver0.20α5…
追記:最新版や開発状況は以下を参照ください >> http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100214/p1 とりあえず今日までの成果(笑) imode.netとの通信も難儀なもんですが、複数フォームとマルチスレッドの管理が難しい… 【imMailer 0.0.0試作版】 http://uplo…
電池切れが不安で不安で仕方が無いT-01A/X02Tユーザーの皆さんこんにちは。 そろそろ新規で買う人も減っているかもしれませんが、改めてバッテリー中心に普段の携帯物を記してみます。 本体バッテリー 標準バッテリー換装型のMugenPowerドコモ T-01A大容量内…
今回は一部の人向けキワモノの更新…作業中のバージョンのため輪をかけてヤバい(笑) しかも 1月から動画や音楽のダウンロードについての法改正が行われましたorzえー、今日からnico2は『動画ストリーミング再生アプリ』です。キャッシュ消してね。 【nico2 …
前回のエントリーにてご紹介したFpseCE 0.10ですが、5ユーロのPaypal支払いでFull版が使えるとあります。で、、、送金したけどFull版アプリはどこ? 公式サイトのdownloadページを見るとサポート(開発支援)のページへのリンクがありますhttp://www.fpsece.…